2016年1月23日(土) ネズミに勝てないネコ?

JR両国駅を下車し、10年ぶりの日本人力士の優勝でわく国技館とは反対方向に歩いていくと、回向院に突き当たる。1657年の明暦の大火の犠牲者を葬ったことから始まるこの寺は、諸宗山無縁寺回向院という正式名称のとおり、刑死者・水死者から横死者など無縁仏も、宗派にこだわらずに埋葬するし、人間のみならず、生あるものはすべて供養するという理念から、境内には「猫塚」「小鳥供養塔」「軍用犬・軍馬慰霊碑」などさまざまな動物の供養碑が立ち並んでいる。

ネズミ小僧山東京伝・京山の兄弟、加藤千蔭など有名人の墓もあるのだが、一番人気は何と言っても大泥棒・鼠小僧次郎吉だ。と言っても、刑死した次郎吉はここには眠っていない。立っているのは供養墓である。説明書きには「鼠小僧の墓石を欠き 財布や袂にいれておけば 金回りが良くなる あるいは持病が治るとも言われ…」とあるように、今も墓(ではなく、削られて今や形も判然としないお前立の石)を削って、ご利益を授かろうとする老若男女の姿が絶えない。

ネコ塚ところで、ネズミ小僧の供養墓の隣には「ネコ塚」がある。かわいがってくれた魚屋が病気で稼げなくなり、やむを得ず商家からお金を盗み出した猫が、見つかって殺されてしまった。魚屋と事情を知った商家の主人が、猫を憐れんで回向院に葬ったという話。一時は「ネコの恩返し」として評判になったネコだそうだが、隣のネズミ小僧に比べるとパッとしない。やはり、パワースポットになるには、人間に何かご利益を授けなければならないようだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です