神の山、ゆりの山

~自分の重さをォ~感じながら坂道をォ~のぼるゥ~
 テレビ「日本百名山」のテーマ曲。だが私は今、それを声に出して歌っているわけではない。山道を登っている自分の体の重さをもてあましつつ、心の中で繰り返しているのだ。
 三輪山の高さは467メートルにすぎず、決して高い山ではない。だが秀麗なこの山は、大物主を祀る、奈良の古社・大神神社の神体山。ただの山ではない。近代以前は禁足地だった。しかも最近は、「超」がつくパワースポットとして知られている。
 登拝する人々は、狭井神社でお祓いをうけて、タスキをかけ、頭をさげて鳥居をくぐって進む。山中では私語はつつしむように、写真も撮らないようにと注意をうけて登るのだ。
 あとは樹々の間をひたすらに上っていくだけだ。丸太の階段、自然石の石段…。歩きだしは先頭だったのに、どんどん追い越されていく。いやあ、つらい。途中の苦しさについては略す。

 息も絶え絶えになって、やっと頂上の高宮神社に着いた。お参りして百メートルほど歩くと、鎮まる奥津磐座が姿を現した。大物主の大神様、とうとう着きました!
 先に着いた大勢のなかに、知り合いの顔があったので、「5年前に登らせてもらったときは、こんなに息がきれなかったのに」と嘆くと、「いやあ、齢(よわい)ですなあ」とのたまう。年と言われたら、返す言葉もない。
 奇しくも今日は、大神神社の摂社である率川神社の三枝祭、有名なゆりまつりだ。そういえば今日も路傍には笹ゆりがチラホラ咲いていたっけ。
 つらかったけど楽しかった。神様、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です